
大会概要
-
◆主催 (公社)日本カーリング協会
-
◆主管 (公社)日本カーリング協会競技委員会
第3回日本ミックスカーリング選手権大会実行委員会 -
◆後援 軽井沢町
-
◆協賛 ミズノ株式会社、トップスタージャパン株式会社(予定)
-
◆協力 長野県カーリング協会
-
◆日程 令和4年8月25日(木)~8月28日(日)
25日:公式練習・チームミーティング・開会式・競技(予選リーグ)
26日:競技(予選リーグ)
27日:競技(予選リーグ)
28日:競技(決勝トーナメント)・閉会式・表彰式
(新型コロナウイルス感染症対策のため、一部変更になる可能性あり) -
◆会場 軽井沢アイスパーク
〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町大字発地1154-1
TEL:0267-48-5555 FAX:0267-48-558 -
◆参加チーム 第1回大会優勝エリア枠(西日本ブロック):1
第1回大会準優勝エリア枠(関東ブロック):1
北海道ブロック:2、東北ブロック:2、関東ブロック:2、
中部ブロック:2、西日本ブロック:2合計12チーム -
◆参加資格 本年度の(公社)日本カーリング協会登録競技者によって編成され、
本協会加盟の都道府県ブロックにて選抜若しくは推薦されたチームで
あること。 -
◆競技方法 予選リーグ:6チーム×2ブロックによるリーグ戦
決勝トーナメント:各リーグ上位トーナメント戦
試合は8エンド30分のシンキングタイムで実施する。 -
◆組合せ 対戦組み合わせは抽選により決定する。
-
◆表 彰 優勝チームには優勝杯を授与し、第3位まで表彰する。
優勝チームには世界ミックスカーリング選手権大会(2022年10月開催
予定、開催地スコットランド、アバディーン)の出場権を与える。
なお、第4回日本ミックスカーリング選手権大会の出場枠については
下記のとおりとする予定である。
第3回大会優勝ブロック枠:1
北海道ブロック枠:2、東北ブロック枠:2、関東ブロック枠:2、
中部ブロック枠:2、西日本ブロック枠:2
ユースオリンピック代表候補枠:1
(但し、ユースオリンピック代表候補チームが第4回大会優勝もしくは準優勝した場合は、
次年度の参加枠は与えない。その場合には2位もしくは3位のチームを繰り上げる。) -
◆事務局 〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘4-2
ジャパンスポーツオリンピックスクエア504
公益社団法人日本カーリング協会 事務局長 小高正嗣
TEL03-5843-0371 FAX 03-5843-0372
E-mail jmxcc2022@curling.or.jp -
◆大会事務局 〒389-0111長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉328-2
長野県カーリング協会事務局内
第3回日本ミックスカーリング選手権大会事務局
TEL:0267-45-0039 FAX:0267-44-6681